最近注目を集めつつある『インディアンス』
凄くにぎやかなボケの田渕と元ヤンの木村のコンビ!
田渕は「西のザキヤマ」と言われていて、人気が出つつありますね^^
2018年M-1グランプリの敗者復活戦でも惜しくも3位でしたよね><
そんなインディアンス、田渕は俳優の太賀などそっくりさんも多いようですw
さらに漫才のネタがパクりで笑えないという噂もちらほら…
そんな疑問を調査してみました!
スポンサーリンク
~関連記事もみてね~
霜降り明星のせいやはいじめにあっていた?年齢や彼女についても調査!
インディアンスとは?
田渕と木村のコンビで、よしもと所属のお笑い芸人です^^
■田渕章裕(たぶちあきひろ)
- 1985年6月2日生まれ、A型
- ボケ担当、立ち位置左
- 兵庫県たつの市出身、実家はそうめん屋
- 関西大学経済学部卒業
- ニックネーム『ちゃんったぶっち』
- 黒のスーツに白いカッターシャツ(夏は上着無し)の制服で、ヒマワリの形をしたバッジがトレードマーク
- 手先が器用で工作や絵画が得意
- インディアンス結成前はミキの昴生(お兄ちゃん)と「やぶれかぶれ」というコンビを組んでいた
引用:wikipedia
経済学部を卒業してお笑い芸人になったんですね!ちょっと知識が漫才に活かされそうですよね^^
ミキのお兄ちゃんとコンビ組んでたのはびっくり!!2018年は同じM-1の敗者復活戦という舞台で戦えてうれしかったでしょうね^^
■木村亮介(きむらりょうすけ)
- 1987年12月24日生まれ、O型
- ツッコミ担当、立ち位置右
- 大阪府箕面市出身
- 大阪産業大学中退、在学中に和泉修が客員講師をつとめるお笑い講座を受講していた
- ニックネーム『きむち坊や』もしくは『きむ』
- 八重歯と眼鏡とベージュのスーツがトレードマーク
- 手先は不器用だが運動神経は良い
- 夏場は柄物のシャツにボトムスは黒が鉄板スタイル
引用:wikipedia
ネタの「ヤンキーやらせてもらってました」の時代はいつなんでしょうね^^?w
ボケは器用でツッコミは不器用。A型とO型のコンビはなかなか相性がいいかもしれません!個人的見解ですけどねw
2018年は
- 第5回NHK新人お笑い大賞 本戦出場
- 第48回NHK上方漫才コンテスト 準優勝
と着々と実力を発揮していますね^^
2019年も露出が増えること間違いなしだと思います!!
田渕は俳優の太賀に似てる?他にもそっくりな人が多数!w
「インディアンス 田渕」で検索すると俳優の「太賀」に似ているという噂が…
検証してみました!w
コチラ太賀↓
「今日から俺は!」の役に似ているという噂だったので画像を探してみましたが…そんなに似てないような…。
個人的見解は「似てない!」w
ちなみに二枚目の時のお写真はコチラ
うーん、やっぱり似てないかな><w
でも、似てる人見つけました!!
左側、パンクブーブーブーの佐藤哲夫!
こっちの方が似てるし!!って思いました^^
みなさんはどう思いますか??w
あと、コンビ名の由来になったといわれるアメリカの大リーグチーム「クリーブランド・インディアンス」のロゴマークにも似てます!
コチラ↓
これが一番似てるかな!!w
由来にもなっているキャラクターがあると、ファンはグッズとして色々なアイテムを揃えやすいですよね^^
可愛いロゴのキャップを見つけましたよ↓
ちなみにこちらは木村ですが…
ミキからのインディアンスは最高 pic.twitter.com/c0J63F0kU1
— えびちゃん (@iiyudanachan) 2018年12月9日
「中国版亜生」かなりしっくりきます!!w
ミキとのつながり面白いですね^^
ネタはパクりって本当?
ネタがパクりという噂もちらほらありますが、実際のところどうなのでしょうか?
動画検証です↓
実はこのボケ倒すスタイルが「ザキヤマ」に似ていることから「パクりだ!」と言われるようになったみたいです。
ということで、ネタは「パクりではない!」という結論です。
白いシャツがザキヤマと被っているのもあって、疑惑でした!
私はこの、ボケ倒すスタイル面白くて好きなので、これでたくさんテレビに出てほしいです^^
まとめ
インディアンスファン増殖中!!
インディアンスのテンポが好き アホさも好き
— 涼香 (@suzuka_nagase) 2018年12月9日
ザマンザイに出てたインディアンスが実は数年前から好きなのです。
だから嬉しすぎた!!私のツボにどハマり!!— タマ (@___tm_24) 2018年12月9日
この調子で、年末年始はお笑い番組にたくさん出演して2019年はM-1本線出れるといいな~♪
そんなインディアンスのお二人を応援するぞ!!
コメントを残す