すみだ水族館が7月16日(木)にリニューアルオープンしますね!
リニューアルもコロナの影響で延期になっていたので待ち望んでいた人も
多いのではないかと思います!
そして!個人的には新しくなったクラゲエリアが見たい!w
そんなリニューアルする、すみだ水族館について調べてみました!
スポンサーリンク
すみだ水族館リニューアル!入場制限はある?
2020年6月15日より営業再開しているすみだ水族館ですが、
リニューアル前ではありますが、コロナの影響で入場制限して
営業しているようです。
おそらくリニューアル後もこの入場制限が続くと予想します。
ホームページにも下記のように記載されていました。
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:中村 雄介)は、新型コロナウイルスの感染予防対策を整えた上で、2020年6月15日(月)より営業を再開しますのでお知らせします。
営業の再開においては、厚生労働省から公表された「新しい生活様式」および公益社団法人日本動物園水族館協会による「動物園・水族館における新型コロナウイルス感染対策ガイドライン(暫定版)」などの関連する団体のガイドラインに基づき、一時間あたりの入場者数の制限をはじめ、入館前のサーモグラフィーによる検温の実施、定期的な換気などの「三密回避」と「衛生管理対策」を行います
出典:すみだ水族館ホームページ
すみだ水族館リニューアル!整理券配布時間は?
営業再開後に水族館を訪れた方は整理券の配布があったようです。
こちらも、リニューアル後も継続されると予想します。
下記は営業再開後に整理券配布されていたという情報です。
#すみだ水族館 整理券発行しているのでいらっしゃるかたはご注意を。 pic.twitter.com/dt0qhuTJS3
— るるなっく #水族ら部 (@ruru79) June 15, 2020
すみすい行ってきました🐧
整理券は受け取った時間がそのまま入れる時間で空いてました😃年パスは手続き不要で四ヶ月延長になるそうです👍
暑い日も涼しく癒されるのが嬉しいところ☺️#すみだ水族館 pic.twitter.com/k7X9XN2iDk— DORY (@0408puppy) June 15, 2020
すみだ水族館です🐠
人はそこそこ居て、特別混んでもないけど、ガラガラって感じでもなかったです🙌
整理券配ってたのですが、入場規制されてなかったのでピークほど混んでる感じではなかったみたいです🐠🐠🐠— みの@1y (@m1m0n0) June 15, 2020
また、配布時間についてですが、
営業15分前から開始しているという情報がありました!
個人的メモ
すみだ水族館の年パスが期限切れた
6月15日から再開
有効期限に休館期間を含む(2020年3月1日~2020年6月14日)年パスの期限を4ヶ月期限延してくれる
入館は整理券が必要
整理券の配布場所はすみだ水族館入口付近(変更する可能性あり)
営業開始15分前から配布— 嵯峨山 (@sgym_pht) June 13, 2020
今のところの情報では、その後も順次配布はされているようです。
すみだ水族館
10:15時点で、
10:00-11:00の回の入場可能整理券get🐧
4F水族館下のエスカレーター横にて整理券を配布していた。
(木曜日午前) pic.twitter.com/SEWp234z8W— ホタテ (@hotate3z) June 18, 2020
ホームページにも、整理券配布時間が載っていた!という情報もありましたので
そちらをチェックしてみるのもいいかもしれませんね。
リニューアル後の整理券情報についてはまた更新します!
整理券については、こちらもホームページに記載されていました。
下記のチケットのみ受け付け、入館は整理券で制限させていただきます。
・当日券
・年間パスポート
・購入済みの前売券(コンビニなど)
・購入済みの他施設との入館セット券
・法人サポーター招待券、割引券
・組合などで発行の利用補助券
※年間パスポートをお持ちのお客さまも整理券が必要になります。
※購入済みチケットの各種有効期限については、お問合せください。
出典:すみだ水族館ホームページ
すみだ水族館リニューアル!営業時間は?
営業時間 : 10:00 ~ 19:00
となっているようです。
当面の間、ということですが、リニューアル後も
コロナの影響で継続されるのではないかと思います。
当面の間、10時~19時(最終入場は閉館の1時間前)とさせていただきます。
また、7月15日(水)は臨時休館となります。
出典:すみだ水族館ホームページ
また、ホームページトップにも
整理券配布情報や本日の営業時間も出るようになっていましたので
ホームページをチェックされてから水族館へ行くのが
いいかもしれませんね。
出典:すみだ水族館ホームページ
すみだ水族館リニューアルの見どころは?
- 新クラゲエリア
- アクアベース
が見どころと紹介されています^^
\お知らせ/
日本最大級 長径7メートルの水盤型クラゲ水槽「ビッグシャーレ」などの新クラゲエリアと、飼育作業を公開する「アクアベース」の公開日が、7月16日(木)に決定しました❗️❗️#すみだ水族館 #7月16日リニューアルオープン#ビッグシャーレ#アクアベース— すみだ水族館【公式】 (@Sumida_Aquarium) June 15, 2020
クラゲエリアでは、クラゲがアクリル越しではなく、直接見ることができたり
シャーレの上からのぞいてそこに入っているかのような没入体験ができるとか。
↑個人的にはこれが一番体験してみたいです!w
そして、たくさんの種類のクラゲを見れること、そのクラゲたちはみんな
すみだ水族館生まれというのも素敵なポイントだと思います^^
アクアベースではごはんの準備を間近で見れたり、
クラゲの飼育や繁殖活動を観察できるようです。
素敵な見どころたくさんのリニューアルですね!
スポンサーリンク
まとめ
すみだ水族館のリニューアルとっても楽しみですね♪
特にクラゲ好きにはたまらないリニューアルになっているのでは
ないかと思います。
個人的には漫画・映画・ドラマの海月姫を思い出します…☆彡
リニューアルしたすみだ水族館をゆっくり楽しめるといいですね^^
コメントを残す