ドン・キホーテが社名を変更すると発表しましたね!
「ドンキ」という名称で親しまれてきたので、社名の変更に驚く声がたくさん!
ドンキがPPAPになるってマジ?
— 🌈も⇄る🍬 (@moru369) 2019年1月31日
どんどんどんドンキ、ドンキホーテ~じゃ無くなるのか
— 松崎 琢仁 Takumi matuzaki (@matutaku1229) 2019年1月31日
ドンキの社名変わったらしいけどドンキでいい🥺
— れいにゃんོ (@reinyan7427) 2019年1月31日
今後、ドンキをなんと呼べばいいのでしょうか?w
なぜ今更社名変更したのでしょうか?
調査してみました!
スポンサーリンク
社名変更はなぜ?狙いがあるの?
2019年2月1日をもって
ドンキホーテホールディングス
(ドンキHD)
は、社名を
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」
(PPIH)
に変更したそうです。
まず、このPPIHがPPAPに見えてややこしいという声が多かったですねw
日本国内のみならず、環太平洋地域におけるグローバルグループとしてふさわしい企業の在り方を表すため、社名を変更したという。
新社名のロゴは、同社グループ独自のビジネスモデルが環太平洋に波及する様を表現しているという。
出典:ITmediaNEWS
社名変更の理由はこれのようです…
果たしてこれが庶民に伝わるのかどうかは心配なところですが。
店舗のロゴも変わるの?
親しまれているドン・キホーテは「グループ会社 ドン・キホーテ」なので店舗のロゴに関しては取り壊しや変更などはないようです!
みなさん心配でされていました↓
ドンキがPPIHに社名変わるようだが看板取り壊すのかね
— takao (@CITYofFLY_TKO) 2019年1月31日
ドンペンもツイートしていましたよ^^
(…きこえますか…きこえますか… ドン・キホーテです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…明日で…商号が変わります…トレンド入り…してますが…ドンキのお店の名前が変わるわけじゃ…ないのです…それから…PPAPじゃ…ありません…PPIHです…PPIHです…)#平成最後#ドンキ30周年
— ドンキ@30周年ソング総選挙開催中! (@donki_donki) 2019年1月31日
なので、これまでもこの先もドンキはドンキです!
安心して、お店に流れる曲を歌いましょう♪w
そして、近くにドンキがない人も今はネットでドンキ商品が変えますよ^^
|
|
ネットの声は?
やはり店舗の名前がPPIHになるの?という声が多かったですねw
ドン・キホーテの社名変更ほんの一瞬だけPPAPに見えた
ほんの一瞬だけ。 pic.twitter.com/Kc6zXffzfE— 非参加型えいでん (@eiden25694634) 2019年1月31日
ドンキぜったいやだーピコ太郎みたいでやだー。
Pペン君になるの?やだー。— ぷきゃぷきゃ🍄もなか (@tmhmkkikiuda) 2019年1月31日
店内のBGMもパンパシフィック♪インタ〜♪
ナショナルホールディングス〜♫なるんかな(ドンドンドン♪ドンキ〜♪ドンキーホーテ〜♫のメロディで)— yu-1222 (@hey1222you) 2019年1月31日
ドンキ社名変えるとなるとなんて呼べばいいんや
ドンキ連れてってからパン連れてってになるん?— テン (@jiro__g) 2019年1月31日
ひさびさドンキいきてーなー🐧
ドンキの名前かわるらひいよ🤔
ドンキはドンキでひょ( ˙👄˙ )— keinapo♚ (@nukatakeina) 2019年1月31日
ドン・キホーテの歌どーするん
— 霜降りお肉ちゃん🌞 (@_oniku46) 2019年1月31日
パン・パシフィックってww
ドンキが名前変えるのは違う気がする。
もうドンキで浸透してるんだからドンキでいいじゃんww— ゆきLEVEL5行きたい (@LrbRSzIP4txGq5r) 2019年1月31日
ドンキホーテが社名を変更するらしいけど、今までドンキ行こうぜ!で親しまれたのにPPIHになったら何て言えばいいんだ、、、。
— 20代元会社員 (@nora_kurowa) 2019年1月31日
まとめ
調べてみて、私自身も安心しました!w
だって、「PPIH行こうよ!」って言いにくいですもん!ww
これまでも変わらずドンキ製品を愛用していこうと思いました^^
コメントを残す