ブツブツくんというゆるきゃらがクレームで活動休止したということが話題になっていますね!
ブツブツくんとはいったい何をモチーフにした、どこのゆるきゃらなのでしょうか?
ちなみに、ブツブツくんのビジュアルはこちら↓
九十九島のブツブツくんが夢に出てきた。
触りまくってきたから、何かご利益ありそうな気がしてならない。 pic.twitter.com/a51CPoyuwL— umitokodomo (@hatti79) 2018年7月22日
小さいお子さんが見たらちょっとトラウマになりそうな眼力をしていますね!でも、好きな人は好きなジャンルだと思います!
そんなブツブツくんが活動休止に追い込まれた理由とは何なのでしょうか?
調べてみました!
スポンサーリンク
ブツブツくんとブツブツちゃんとは?
九十九島の本当の素晴らしさをひとりでも多くの人にPRするために、島から飛び出したという設定で「九十九島パールシーリゾート」のPRキャラクターとなったようです!
【ブツブツくん】
九十九島生まれ、九十九島育ち。というか九十九島そのもの。
※九十九島の島のひとつ
心がやさしく気が弱い。トゥー シャイ シャイ ボーイ。
ブツブツちゃんのことが大好きで、隙あらば告白しようとするが、なかなかうまくいかない。
佐世保のバーで酔っ払うと
「俺は日本一夕日が似合う島だ!」とか、
「日本地図を作った伊能忠敬を、俺はガチで見たことがある!」とか、
「九十九島の島の密着度は日本一なんだから、ブツブツちゃんと密着したいよー!チューしたいよー!」
などと騒ぎ始めるらしい・・・。
【ブツブツちゃん】
九十九島生まれ、九十九島育ち。というか九十九島そのもの。
※九十九島の島のひとつ
気が強い。肉体的にも強い。トゥー ストロング ストロング ガール。
見かけによらず声が超絶カワイイ。
ブツブツくんも、たぶんその声でメロメロになっている。
キャラクターになり、九十九島時代に食べられなかったものをガンガン食べている。佐世保バーガー、レモンステーキ、海鮮丼、九十九島かき、本格ピザ&パスタ、鯨のソースカツ丼、あごらーめん、スペシャルパンケーキなどが大好物。
「ブツブツ」という言葉は、
島の密度は日本一で、
海岸の約80%以上が自然海岸のままで、
その絶景を遊覧船やシーカヤック、
ヨット等で思う存分楽しめる…。
でも九十九島がその絶景だけじゃなく、
動ブツ・植ブツ(動植物園)、海洋生ブツ(水族館)も含めて
楽しめる場所だということは、
あまり知られていなかった…。
いろんなブツブツが楽しめることを
たくさんの人たちに知ってほしい。
そう強く願った2つの島が、
ある日突然、飛び出した…
ということから来ているみたいですね!
実は2人の契約期間は1年!
2019年6月までにリゾートが繁盛しないとクビ!
という契約で始めた活動でしたが、今回の件で1年経つ前の2019年3月に契約終了ということになるそうです。
実際のPR効果がどうだったのかも気になるところですね!
ちなみに九十九島パールリゾートのホームページ見たら素敵な海の見えるホテルでした!行ってみたいです^^
どんなクレームが来た?
クレームの内容として
「皮膚の悩みや病気を持つ人への配慮を求める声」が多かったようです。
しかし、このクレーム件数がビックリ!
たったの20件だというのです。
このご時世、こんなに少数意見でも受け止めなければいけないのですね。
あまりにも敏感になってしまう世の中でちょっぴり悲しい気もします。
ブツブツくんとブツブツちゃんのデザイナーは?
デザイナーを調べてみましたが、見つけられませんでした><
あるインタビュー記事を見つけたのですが、これによるとデザインはパールシーリゾートの関係者かもしれません↓
九十九島のキャラクターが、先の写真にある「ブツブツくん」と「ブツブツちゃん」だ。島をモチーフにしているといい、ゴツゴツしていて「キモかわいい」のが特徴だとか。
……もう少し可愛くなりそうなところ、なぜこのような容姿になってしまったのだろうか。Jタウンネット編集部は2018年7月5日、九十九島パールシーリゾートの営業部担当者に取材したところ、
「PRキャラクターというと通常可愛いものが多いので、埋もれてしまうリスクがあると考えました。そこで、インパクトのあるキャラクターにしようという話になりました」
と説明してくれた。九十九島のPRは15年からスタートしているが、ブツブツくんとブツブツちゃんが誕生したのは18年6月22日だという。
「今後は弊社の媒体に出るほか、着ぐるみも作成してイベントにも参加させたいと思っています」
実は2人(2島?)は、パールシーリゾートの来場者数が少なかったら1年でクビを切られてしまう契約を結んでいるという。
それもあってか、7月6日からYouTube上で1本の動画が公開されている。ブツブツくんとブツブツちゃんがラップで九十九島の魅力を伝えるもので、途中、
「実は僕ら……1年契約なんです」
「お客さんの少なかったら、PRキャラクターはクビになるとですぅ……」と情に訴えながら来客を図る部分もあるなど、その必死さがひしひしと伝わってくる。
出典:Jタウンネット
長崎には他にもこんなゆるキャラが…ゆ、ゆるすぎる。。。w
|
|
ネットの声は?
ブツブツくんとブツブツちゃんの活動休止に対して様々な意見が。やっぱり、少数意見に敏感すぎでは?という声もありました。
ゆるキャラが批判殺到で活動中止ってニュースでやってて、ちぃたん☆がやにかやらかしてたのかと思ってたらブツブツくんとか言う長崎の謎のキャラだった。 pic.twitter.com/erl1wK8Smy
— szk (@meganeofdeath) 2019年1月30日
まあでもねぇ、皮膚病の人に配慮しろって言うのは、過剰反応な気もするよ。 #ブツブツくん おつ。
— Yellow Brick Design (@_yellow_brick) 2019年1月30日
#ブツブツくん は、キャラクターとしての完成度はさておき、九十九島の島がキャラクター化したものならば、ゴツゴツくんという名前にすれば良かったんじゃないかと思ったけど、PRの歌聞いたら、動物園、植物園、海洋生物のブツとかけてるのか?と思った。でもそれは伝わらないよねぇ。
— Yellow Brick Design (@_yellow_brick) 2019年1月30日
今時らしい、クッソしょーもないクレーム内容。
ただ、かわいくねーのは事実(笑)
「ブツブツくん」活動終了 佐世保のリゾート施設キャラ 「皮膚の悩み配慮を」声受け https://t.co/yDpbs4Qw6V #西日本新聞
— 灰銀 (@1978kalma_t) 2019年1月30日
ブツブツくんがダメでまりもっこりが許される世界線・・・
— くみちょー@島流し中 (@kumityo110) 2019年1月30日
たった20件の苦情でゆるキャラ潰せるんやね…
じゃあ復活して欲しいって意見が21件寄せられたら復活するのかな。
おかしな世の中になったな。#ブツブツくん #ブツブツちゃんhttps://t.co/Cy70g4UifD— アロー (@aro_arrro) 2019年1月30日
ちぃたん☆にしろブツブツくんにしろゆるキャラなはずなのに世間からの苦情や批判は全くゆるくなくてかわいそう
ゆるキャラらしくもっとゆるく自由にやらせてあげて— たまぐろひよこ🐥(公式) (@tama_pkks) 2019年1月30日
ブツブツくん、子どものいじめにつながるので引退したかー。
小学生の頃
丸顔で あんぱんまん と あだ名つけられて いまだに 丸顔コンプレックス抱えてる。あんぱんまんやジャイ子は セーフで、ブツブツくんは アウトなんだー。— りんpre (@pre62148597) 2019年1月30日
まとめ
とてもインパクトあって面白いキャラクターだと思ったのですが…
こうなると、今後ゆるキャラを開発する人も大変ですね><
現在活動しているゆるキャラたちもひやひやしている子もいるのではないでしょうか?w
ブツブツくんとブツブツちゃんは残念でしたが、また新たなキャラが出てきて、今度は活動休止にならないことを願っています!w
コメントを残す